トップ画像

 

前書き

  • ジェイルブレイク(脱獄)しなくてもできます。
  • WindowsまたはMacのパソコンが必要です。
  • LINE Ver 3.7.0 以上に適応可能です
  • 自己責任で行ってください。履歴が消えたり使えなくなったりしても責任を負いません

 

準備

  • iPhoneディレクトリにアクセスできるソフトウェア「iTools」をインストールしてください。
  • 以下のサイトより欲しいテーマをダウンロードしてください。

http://just-cool.net/thread-2987-1-1.html

http://just-cool.net/thread-3036-1-1.html

http://just-cool.net/thread-3078-1-1.html

 

実践

  • LINEのテーマをあらかじめピンク色の物にしておく。

設定→着せ替え→コニーを選択しピンクのテーマにする。

  • 先ほどダウンロードしたテーマの中のimagesファイルをデスクトップなど分かりやすい場所にコピーしておく。
  • iPhoneをパソコンに接続しiToolを起動する。
  • 携帯のAppsを選択
  • アプリ一覧からLINEを見つける。

画像5

  • LINE→Library→ApplicationSupport→ThemePackages→a07(以下略)を開き中にiMagesフォルダと theme.json と themeinfo.plistがあることを確認。iMagesフォルダを削除

 

  • インポートを押し最初に分かりやすい場所にコピーしておいたiMagesフォルダを選択し、インポートする。

画像6

 

  • 取り出すボタンを押して接続を解除してください。

画像7

 

  • ホームボタンをだぶるタップし、マルチタスクを開いてLINEアイコンを長押しし、「ー」マークを押して終了させます。

474548894109

 

 

  • 再びLINEを再起動させるとオリジナルテーマが適応されているはずです。

画像9

 

注意

  • 公式LINEでこの着せ替えは認められておりません。
  • 公式テーマより少し落ちやすくなります。
  • 操作ミスすると、LINEの重要データやシステムデータを破壊させてしまい、起動できなくなる場合があります。(その際は再インストールしてください。履歴は消えます)
  • 非公式テーマのインストールは各自自己責任の上行ってください。当ブログおよび筆者は一切責任を負わないものとします。
  • この記事の転載は禁止します。リンクは可。

 

お問い合わせと筆者

  • tontyann[at]gmail.com
  • Twitter @10ntyan

へお問い合わせください。コメント欄に質問頂いても回答に時間がかかる場合があります。


2013年8月3日 未分類

IMG_1024

※6ページあります。すべて読むには上のタイトルをクリックしてください。

下の方に、ページ選択があります。 

 

 

たぶん人生最後になると思われる高校三年生の夏休み!受験勉強しろと思われる方もいるはずですが…

香港に行ってきちゃいましたー!笑

前々から友達がいるので行こう行こうと思ってたのですが、香港では未成年がホテルに単独で泊まるのは許されていないらしく宿探しと航空券の予約のタイミングがなかなかあわず行かずじまいでした。2年前に一度航空券だけ予約をし結局宿を見つける事ができずキャンセルしたという痛い思い出も。

しかし、今回はその友人に紹介してもらっていた宿に予約をしそれから航空券を予約しました。出発の10日前に宿と航空券の予約を済ませました。

IMG_8789

家族旅行では旅行代理店ですべて完了していた事も、単独旅行なので宿は直接メールで、航空券はJALのサイトで。人生発Eチケットを体験。っていっても印刷した物をチェックインカウンターに提出するだけですけど。ちなみにあらかじめJMB会員に入っておくと便利です。メリットは以下に。

  • JMB会員でログインし、予約すると名前などの入力が省略。(ローマ字つづりの間違いの心配が無い)
  • 予約時にマイレージが自動登録されるので空港でのマイル登録が不要。
  • iPhoneなどのアプリで自分の乗る飛行機がいつでも確認できる。

海外なので、海外旅行保険も一応入っておきました。損保ジャパンのOFFです。

自分名義のデビットカードかクレジットカードがあればすぐに前日でも入会できます。3泊4日で2850円。

今出てきたデビットカード。今高校生なのでクレジットカードはありません。ですがスルガ銀行のデビットカードであれば未成年でも申し込みできます。

国際ブランドVISAがついてますので普段のお買い物も、現地でのキャッシュの引き出しもこれでできます。年間利用額の0.2%のキャッシュバックの特典も。

スルガ銀行デビットカードについては、http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/

 

IMG_0742

ついに出発当日です。

朝始発で地元を出て新幹線で東京駅まで。浜松町から東京モノレールに乗り、羽田空港国際線ビルに。

Eチケットをチェックインカウンターのお姉さんに見せて、重たいスーツケースを預けてチケットをいただきます。出国審査も無事に済み出発まで1時間半ぐらいまで時間があります。

写真から見えるのは自分の乗るJL026便と工事中のビルはターミナルを拡張しているらしいです。

高級ブランドのならぶターミナルの通路をウロウロしながら登場開始時刻まで暇をつぶします。

IMG_0741

一番はじっこのゲートから出発です!

聞けば、 この便キャセイパシフィック航空とアメリカン航空とのコードシェア便だそうで。コードシェア便ってなんのこっちゃと思うんですがね笑

簡単に言うと、HISみたく座席を他の航空業者が売るってことみたいです(?)

 

定刻に出発しました。最初の案内では結構早めに着くような案内がありましたが、雲行きが怪しく旋回していたそうです。

案内を聞いたあとまたすぐに寝てしまったのでよくわからなかったのですが。

IMG_0744個人モニターMAGICⅢにてダイハード・ラスト・デイを見ました。といってもやっぱり寝ていたので話の内容をよく覚えていません。画質はあまりよくないです。新型機種はもっと画質がいいのでしょうか?機外カメラもノイジーで長時間見ると頭が痛くなりそうです。

そういえば、チェックインの際に通路側に変更するか聞かれたので、元々真ん中の席でしか予約取れなかったのとトイレに行きやすいかと思い通路側に変更しました。

ですが、今回の旅飛行機のトイレは一回も行っておりません!となりのお子さんは何回もトイレに行くというので退いてくれと何回も起こされましたが笑

IMG_0746

 

機内食です。なんで日本航空を選んだかというと機内食の内容でもあります。

最初は乗り継ぎありの格安航空で行こうと考えていたのですが、中国国際航空などだと機内食があまりおいしくなさそうだったのとやはりCAがほとんど日本人という安心感。個人的には少し高くても日本航空を選ぶ価値はあると思っています。でも時間帯によっては全日空でもよかったのです笑

4時間以上のフライトの後、香港国際空港に到着。到着の際まったく目を覚まさず滑走路を走行する揺れで目を覚ましました。


2013年8月3日 未分類

test

じゃーん!!EOS M ダブルレンズキット買っちゃいました!

何故買ったかはそのうち分かるとして。 僕の持ってるEOS 60Dのサブ機ですね。はい

あんなに重いのは持ち歩きには向いてないので。

色はホワイトを選びました。

特にレビューする機種でも無いのでレビューはしません。

IMG_0092

ついでにこいつ

Wi-Fi経由でiPhoneやiPadまたAndroidに写真を転送できるSDカード買いました。

Eye-Fiってのも持ってるんですが、あのSDは撮った写真すべてをiPhoneに転送するのでちょっと不便でした。

こいつは気に入った写真や、Twitterにアップしたい写真だけをチョイスして転送できます。

 


2013年7月30日 未分類

 


2013年7月5日 未分類

随分前から更新していませんでしたが、

面白いネタがあれば更新していこうとおもいます。

http://mitti.jp

Twitter @3itt1


2013年7月4日 未分類


自分はiPhone4s予約して発売当日にGETできました。

しかし、iPhone4から乗り換える必要性は無いと考えてヤフオクに出しちゃいました。

その後。。。。iPhone4が壊れちゃいました。いま現在は3gsで生活しています。。。

SIMフリーiPhone4sが11月に発売されますので、仕方がなく買おうかなと考えています。

 

 

 


2011年10月31日 未分類


2011年9月11日 未分類

NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS

シルバーの保護フィルムを貼ってみたんですけど、デザインはいいですがとっても見にくいです。

 


2011年9月5日 未分類

バックパネルとアルミ製のバンパーをつけてみました。なかなか気に入ってます。


2011年9月4日 未分類